連載コンテンツ一覧
- 2021.08.02
【久喜市教育委員会 GIGAスクール推進室長/川島尚之氏インタビュー】
子どもたちのためにできることはないのか?「子どもにとって利益が最大になる」ことを目指し、実務の現場で推進する「久喜市版未来の教室」の創造とその課題。インタビュー
- 2021.07.04
【BABA lab代表/桑原静さんインタビュー】
「長生きするのも悪くない」とみんなが思える世の中へ。高齢者のものづくりを軸に、世代を超え地域の人同士のコミュニティの場を提供する。インタビュー
- 2021.06.28
【連載】『デジタル化先進国』デンマークの実状を知る
~海外から見る日本のデジタル化・デジタルデバイドの問題~インタビュー
- 2021.06.22
【アクティベートラボ社長・増本裕司氏インタビュー】
デジタルデバイドの障害者をなくして、障害の有無に関わらず、誰もが諦めなくてよい社会を創りたい。インタビュー
- 2021.06.11
デジタル進化についていけない、と感じるのはナゼ?
フリーアンサーから見えてくる3つの傾向。リサーチ
- 2021.05.28
【連載】『デジタル化先進国』デンマークの実状を知る
~デジタル化先進国デンマークにデジタルデバイド(情報格差)は存在するのか?~インタビュー
- 2021.05.28
【埼玉県久喜市 梅田市長インタビュー】
【連載】「オール久喜(くき)」で推進する。
“誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化”(後編)インタビュー
- 2021.05.21
デジタルは「便利?」「怖い?」「必要ない?」
三者三様、様々な意見の裏側にある思いを探っていく。座談会
- 2021.05.14
【連載】『デジタル化先進国』デンマークの実状を知る
~デジタル化の成功要因と成熟したデジタル化社会の課題~インタビュー
- 2021.05.14
【埼玉県久喜市 梅田市長インタビュー】
【連載】「オール久喜(くき)」で推進する。
“誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化”(前編)インタビュー
- 2021.03.17
デジタルスキルの差はどこで生まれるのか?
調査データから読み解くひとつの可能性。リサーチ
- 2021.03.17
はじめまして。デジタルわかる化研究所です。
お知らせ